首こり タオル枕

健康グッズ

首こり 枕手作りタオルの方法【簡単わかりやすく現役リハビリ職が解説!

スポンサーリンク

首こりの軽減に 枕手作りタオルの方法を画像・簡単わかりやすく現役リハビリ職が解説します!患者さんにもお伝えして首が軽くなったと言っていました!

人は睡眠をとることで、体中の修復や回復をするホルモンを出したり、脳を休め自律神経の働きを整えたりします。睡眠は、人間にとってとても重要です。

睡眠時間は、6~7時間程度が目安とされており、1日の約1/3が睡眠の時間です。寝ている間は枕で首の骨を支えています。自分に合わない枕を使うと首や肩に痛みが起きたり、良質な睡眠がとれないなど悪影響を及ぼします。

自分に合う枕で寝ることがとても重要です。ですが、自分に合う枕って?枕の種類はたくさんあってどれを選んだらいいかわかりませんよね。手軽な枕があると嬉しいですよね。
そこでこの記事では、
・2種類のタオル枕の作り方
・タオル枕の使い方
・タオル枕の5つのメリット
・タオル枕のデメリット

この4点をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【首こり軽減に2種類のタオル枕の作り方・方法解説】

タオル枕の作り方はいろいろあります。

①首枕型タオル枕の作り方
1. バスタオルを広げ、長い辺を半分に折りたたみます。
2. もう一度、長い辺を折りたたみます。
3. 長い辺をコロコロと丸めると完成です。
ゴムで両端をとめると崩れにくくなります。
タオル枕が高く感じる場合は、枕を丸めるのを途中で止めて調整しましょう。
反対に低く感じる場合は、タオルをもう一枚重ねて高さをだすことができます。首こり 枕

首こり 枕

②折りたたんで作るタオル枕の作り方
1.厚みのあるバスタオルを4つ折りにします。
2.首の幅に合わせて蛇腹状に折りたたみます。このとき、頭を置く部分をつくるために、バスタオルの下半分で蛇腹状に折りたたんでください。
蛇腹部分の高さは、自分の首の高さにあうように調整しましょう。高さが足りない場合は、折り目を増やしていきます。
3.型崩れを防ぐためにもう1枚タオルでカバーして完成です。

スポンサーリンク

▼タオルでなく実際の枕で首こりに効果的なものを探してる方はこちらをおすすめします⇓詳しくまとめてますのでぜひどうぞ↓

首こりに効く枕の選び方・おすすめ枕3つ【患者さんが効果ありと実体験・評判から

【タオル枕の使い方】

首の骨は、緩やかな湾曲をしています。寝ている間、首の骨をサポートできるようにマットレスと首の間のスキマを埋めるようにタオル枕使います。
体をゴロゴロ左右に動かしながら確認し、もし高さが低めに感じたなら、フラットに折りたたんだタオルを重ねて調節。高いと感じたら、タオルを1枚づつめくって高さを調節してください。
寝返りが打ちやすく、横向きで額から鼻、あご、胸までが一直線になれば、歪みと緊張をほぐすことができます。そうすることで、頭の重量を後頭部・首全体で分散させ、どこにも力が入っていない良い寝姿勢になり、肩こり、首こりの軽減につながります。
寝返りが打ちやすくなるよう、タオル枕の高さや形が自分に合っているか確認して、必要に応じて位置や高さを調節してください。

【タオル枕の5つのメリット】

1バスタオル1枚で手軽に作れます。
2首の形状に合わせて調整ができます。
3自宅の洗濯機で丸洗いができ常に清潔に使用できます。
4自宅にあるバスタオルで作れるのでコストがかかりません。
5宿泊先で枕が合わないときでも自分に合った枕を作ることができます。

【タオル枕のデメリット】

タオル枕は首の形に合わせやすいですが、通常の枕のように綿やクッション材が入っていないので寝心地は完璧ではありません。
・タオルには弾性がないため次第に固く感じてくることがあります。
・寝ている間にタオルの型が崩れることがあります。
・崩れやすいので、毎日タオル枕を作る必要があります。
・良質なタオルでないと肌触りが悪い場合もあります。

▼首こりに対してストレッチも効果的です。テレビの試してガッテンでも紹介された方法を理学療法士の私が詳しく解説しました↓ぜひ合わせて読んでみて下さい↓

首こり めまい 対処法・治し方ストレッチ後頭下筋群試してガッテン【リハビリ職が簡単解説

自分に合った枕が見つかるまでの代用品として使ってもいいと思います。タオル枕で自分の寝やすい枕の高さがわかるので、枕を選ぶ時の参考にもなりますね。
バスタオルがあれば、手軽にタオル枕を作ることができるので自分に合うかどうか試してみてはどうでしょうか。

▼タオルでなく実際の枕で首こりに効果的なものを探してる方はこちらをおすすめします⇓詳しくまとめてますのでぜひどうぞ↓

首こりに効く枕の選び方・おすすめ枕3つ【患者さんが効果ありと実体験・評判から

首こりに効く枕の選び方・おすすめ枕3つ【患者さんが効果ありと実体験・評判から前のページ

産後ガードルいつからいつまで付ける?ワコール効果あるおすすめ品!実際痩せた例次のページ産後ガードル 芸能人

関連記事

  1. 首こり解消【市販薬厳選ランキング筋弛緩は効く!枕・ヨガも

    首こり解消方法で即効効果が期待できるものをまとめてみました。枕…

  2. ストレートネックをストレッチ【すっきり解消】グッズ・動画3選!

    ストレートネックのためのストレッチグッズ3選とストレッチ動画…

  3. 健康グッズ

    熱中症 対策 グッズ 100均ダイソー・セリア商品一覧まとめ

    熱中症 対策 グッズ 100均商品一覧について日本気象協会によ…

  4. ストレートネックの重症度別チェック方法!簡単上を向くストレッチ

    ストレートネックのチェック方法!症状と簡単…

  5. ストレートネックの原因と症状に手軽に即効できる3つの対処方法!

    ストレートネックの原因と症状ストレートネックの原因主な…

  6. 父の日 肩こり 健康グッズ

    健康グッズ

    父の日敬老の日【膝痛・肩こりプレゼントランキング(60代)ベスト3リハ職おすすめ

    父の日・敬老の日プレゼントランキングベスト3(膝痛、肩こり編)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事


◇関東の整形外科病院に勤務してる医療国家資格者がお届けしてます◇
私自身、腕や足を骨折したり膝の靭帯損傷などいろいろなケガを体験し、そこからリハビリやサポーターなどの治療や体操・ランニング・スポーツを通して生涯健康を目指してる真っ最中です。
皆さまにも健康寿命が少しでも長くいられるようためになる情報をお届けしていきます!
このサイトは「理学療法士-看護師」が監修・管理しております。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。