肩の脱臼に効果的なサポーターおすすめグッズ
➀バスケットボールや野球などのスポーツ時に起こる代表的なケガとして挙げられるのが脱臼。
関節が柔らかい子供に多いケガではありますが、大人も不意になってしまうことがあり、治療にはかなり痛みを伴い、しばらくはサポーターを付けて生活することになります。
初回脱臼以降、繰り返してしまう反復性の脱臼に移行する率は、若い人が反復性に移行しやすく、
初回脱臼が20歳未満の場合40-50%、20-40歳が30%、40歳以上が10%との報告があります。
さらに脱臼回数によっても、再び脱臼する率が変わってきます。
一旦、外傷で脱臼すると2回目を脱臼する確率は20%、2回脱臼した人が3回目を脱臼する率は80%、3回脱臼した人が4回目を脱臼する率は90%との報告があります。
脱臼は2回目以降起こしてしまうと癖になることが多く手術しかなくなってしまうことが多いです。2回目を防ぐことが重要になってきます。
そこで脱臼とはどういったケガか?脱臼時に使えるおススメサポーターをまとめましたので、参考にしてみてください。
②-1肩サポーター 脱臼とは何かまずは理解してみよう
②-1-1肩の脱臼とは?
肩の関節と関節が外れて正しい肢位を失った状態です。
肩の脱臼にも種類があり、肩の関節を自分で外したり、元に戻したり出来る亜脱臼と言う症状と、スポーツや事故などの外的要因で関節が抜けたりズレたりする完全脱臼があります。
②-1-2肩の脱臼の症状
脱臼したと思われるケガの箇所に激しい痛みを感じ、左右で腕の長さに違いが出ます。
また、脱臼のケースによっては腕が変な方向に伸びたまま動かせない、下に降ろせないなどといった状態になります。
しかし、亜脱臼の場合ですと、肩を脱臼したと感じても少し体を動かせば元の関節方向にカッチリはまり、痛みを伴う事も少ないですが、クセになってしまうと日常生活に支障が出るので治療をしておくことをおすすめします。
②-1-3肩の脱臼の治療方法
肩を脱臼していると感じた場合は、時間がかかっても8時間以内には修復することが大事です。
病院は整形外科を受診しましょう。
脱臼の治療は整復と言い、整復の作業はゆっくり時間をかけて行います。
脱臼方向によって異なりますが、ゆっくり腕を上に上げて肩の関節にはまらせる、うつ伏せになって腕を下へ引っ張るなどの方法があります。
しかし、重症や長期間脱臼を放置していた場合は全身麻酔を用いた手術が必要。
まれに自分で治せたとしても関節方向が違う場合があり、後々関節炎などの激しい痛みで苦労するので、必ず病院へ。
②-2肩サポーター 脱臼時に有効なサポーター3選
完全脱臼、亜脱臼の治療時には、必ず肩サポーターなどで固定をします。
完全に回復するまでは早くて3か月、長くて6か月から9か月の時間がかかるので、出来るだけ快適なものを付けて過ごしたいですよね。
亜脱臼でお困りの方も、肩サポーターを装着することによって脱臼の心配もなく日常生活が送れるようになりますよ。
脱臼時に使える肩サポーターをご紹介します。
上二つのサポーターは固定力があり、不安定感などある人向けで、3番目のものは固定力は少なく圧迫とサポートになり、違和感程度の方向けになります。
1.ダイヤ工業 ショルダーガード
絆創膏や包帯などの衛生用品を専門に販売しているダイヤ工業の肩サポーター。
脱臼時に飛び出た骨をパットがカバーし、関節をしっかり固定できます。
2.マクダビット ショルダーサポート
≫McDavid(マクダビッド)【M463】ショルダーサポート ライト スポーツ肩サポーター 左右両肩兼用BK M
スポーツメディカルに特化したメーカーで、脱臼の再発防止や亜脱臼の治療にも役立ちます。
ピッタリとしたラップ素材なのでしっかり密着し、装着も楽です。
3.ペコ 肩サポーター
≫PECO (ペコ) 肩サポーター スポーツ 男 女 兼用 五十肩 脱臼 対策にも。 (フリーサイズ, 左肩用)
価格が手ごろで、装着しやすいのが特徴です。
軽い脱臼治療の後期や再発予防、亜脱臼の予防で日常的に使えます。
軽くて薄手なので何枚も置いておくにはピッタリ。
亜脱臼がクセになって困っている友人が使用していて、言われるまで気が付かない程目立ちにくく、年中使えますよ。
③まとめ
スポーツをしている時だけに起こるものではなく、不意な衝撃で脱臼することもあります。
一度脱臼するとクセになる危険性があるので、しっかり固定することが再発防止の近道ですよ。
そして、脱臼治療後は少し違和感が残るので、変なクセが付く前にサポーターを付けて生活することをおすすめします。
さらにサポーターだけでなくストレッチや体操もあるので予防するために合わせてやりたいですね!
この記事へのコメントはありません。