父の日 肩こり 健康グッズ

首こり解消方法!効くツボ、タオル方法、グッズランキングトップ5

スポンサーリンク
肩こりで来院した男性と施術する柔道整復師

首こり解消方法まとめで、効くツボ、タオルの方法、グッズランキングをのせてます。
目の疲れ、肩こり、疲労感がなかなか取れないと感じたら、首のこりが原因かもしれません。
首こりは筋肉が収縮し血液の循環が悪くなるので、目や肩、頭への不調が出やすくなるので、早めの解消が必要です。
今回は首こり解消に効果の期待できるツボ押しや、タオルで出来る解消方法、また、人気のある首こり解消グッズランキングをまとめました。

首こり解消方法まとめ 効くツボ

簡単にツボ押し出来る首こり解消方法

首こりが酷くなると吐き気、頭痛、立ちくらみ、噛合せが悪くなるなど、どんどん不快な症状が広がります。
こういった症状を少しでも改善するためのツボをご紹介します。

 

▼頭にあるツボ

スポンサーリンク

完骨
首筋の耳の後ろにある出っ張った場所です。
手で耳を覆うようにし、親指で優しく押さえます。

風池
完骨からやや内斜め下の耳の後ろ辺りにある緩やかな窪みです。
両手で頭を覆い、風池を親指で軽く押さえ、前後左右にゆっくり動かします。
気持ちがいいと思う程度の力で行ってください。

天柱
風池の内側斜め下にあるツボです。
こちらも同じく両手で頭を覆い、親指で軽く押さえ、前後左右にゆっくり動かします。

 

▼肩にあるツボ

肩井
首の付け根から肩までの中間にあり、肩こりを感じると自然に手が伸びる場所です。
強く押すことや、しつこくマッサージすると逆効果なので、右手で左側を、左手で右側を指先で軽く押しましょう。

曲垣
肩甲骨の内側の上部、角の部分です。
左側は右手で軽く押さえ、左ひじをぐるぐる2、3回まわします。
逆も同じように行い、自分でツボを押させるのが無理な場合は他の人に押さえてもらいながらやりましょう。

首こり解消方法まとめタオルの方法

タオルで出来る?!首こり解消方法

 

首こりの原因と考えられるのが、合わない高さの枕や、血行不良、筋肉の収縮、目の疲れが関係しています。
そこで、自宅で手軽に出来るタオルで出来る首こり解消方法をご紹介しますのでお試しください。

▼タオル枕
バスタオルを二枚に折りたたんで端からぐるぐる巻くだけの簡単な方法です。
巻き方によって柔らかさや、高さを調節できるので便利ですよ。
フェイスタオルを重ねた枕でも首の負担を和らげることが出来ます。
洗えて、経済的なのが嬉しいですね。

タオルストレッチ
細長く畳んだフェイスタオルを後頭部に当て、両手で端と端を前に引っ張ります。
首筋が伸び、血行が良くなります。
前方向だけでなく、下、斜め上、左右でもやってみてください。

タオルで温める
50度ぐらいのお湯で濡らしたタオルをよく絞り、首に当てます。
血液の循環を良くし、お風呂をシャワーで済ませてしまう方におすすめです。
また、目に乗せると眼精疲労も改善され、首の痛みも良くなります。

首こり解消方法まとめグッズランキング

人気首こり解消グッズランキングトップ5

 

首こり、肩こり解消グッズにもたくさんの種類があり、ツボ押し、温め、磁気など使用用途によって種類も様々です。
すべての種類を合わせた中で、人気ランキング5位までまとめました。

5位ダブルゲルマ


≫P-helix ダブルゲルマ 肩こり 解消 肩 マッサージ 首 肩 血流促進 凝り用 マッサージャー
指圧の定番商品で、首や肩のこりを4つのボールでほぐします。
ボールの向きを調節できるので、好みの場所が指圧できるのが特徴ですよ。

スポンサーリンク

4位ピップマグネループ

≫ピップ マグネループ EX 高磁力タイプ ローズピンク 50cm(PIP MAGNELOOP-EX,rose pink 50cm)
磁力の高い磁石20粒を使用した磁気ネックレスで、血行促進し、首のこりを改善することを目的とした商品です。
年配の男性に人気で、オシャレで着ける方も多いですよ。

3位ネックストレッチャー

≫Jupiter エアー ネックストレッチャー 【12ヶ月保証】「AIR Strech(エア・ストレッチ)」 (三つ又チューブ採用) 首枕 クッション 健康 マッサージ グッズ (ブルー)
使用方法は、首に巻いて空気を入れ、頭支えるようにして使うコルセットのようなものです。
立ったままや座ったままで大丈夫なので、家事をしている時にも使えますよ。

2位お家でホット首ストレッチャー


≫PROIDEA(プロイデア) ホット首ストレッチャー

首の下に置いて使用し、中にお湯を入れて使えるので温め効果もあります。
これ一つでかなりリフレッシュできるので、幅広い年齢層からの支持があり、特にストレートネックでお困りの方にはぜひ試していただきたい商品です。

1位あずきのチカラ

≫≫あずきのチカラ 首肩用

電子レンジで温めるだけで約25分も温感が持続し、何度も使えるのが好評価の理由です。
首筋から肩甲骨のあたりまで覆うので、広い範囲での効果が期待されます。

 

まとめ

自分で簡単にリフレッシュできる方法なので、気分転換にも丁度いいです。
お店にある首こりグッズは沢山並んでいるので、どれが自分に合ったものか見極めましょう。
そして、ツボ押しは仕事中や、勉強中でもできるので覚えておくとすぐにできますし、家に必ずあるタオルで出来るのも経済的ですね。
この記事を参考に是非お試しください。

首こり解消【市販薬厳選ランキング筋弛緩は効く!枕・ヨガも前のページ

首こりと頭痛の原因、病院は何科に?病状説明5つのポイント・コツ次のページ

関連記事

  1. 首が痛い枕バスタオル自作での解消方法!ストレートネックも

    首が痛いときの枕での対処方法をまとめました! 枕をバ…

  2. 首こりにツボ効果的な手や腕の場所・便利グッズ・お灸火を使わないのも!

    首こりにツボ効果的な手や腕のツボの場所、ツボ押しの便利グッズ、お灸をま…

  3. 首が痛い!ぴったりの枕高さ基準は?選びの極意、手作りの方法

    首が痛い!もしかしてこの原因はまくらがあってないのかな??…

  4. 首が痛いに頭痛と目の奥が痛いは要注意!原因病気や受診科まとめ

    首が痛い 頭痛 と目の奥が痛い、頭痛と吐き気、頭痛と熱となると…

  5. ストレートネックをストレッチ【すっきり解消】グッズ・動画3選!

    ストレートネックのためのストレッチグッズ3選とストレッチ動画…

  6. ストレートネック治療・改善期間の多くの人の傾向や名医まとめ

    いきなり怖い骸骨の画像から入ってしまいましたが、この骸骨の首は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事


◇関東の整形外科病院に勤務してる医療国家資格者がお届けしてます◇
私自身、腕や足を骨折したり膝の靭帯損傷などいろいろなケガを体験し、そこからリハビリやサポーターなどの治療や体操・ランニング・スポーツを通して生涯健康を目指してる真っ最中です。
皆さまにも健康寿命が少しでも長くいられるようためになる情報をお届けしていきます!
このサイトは「理学療法士-看護師」が監修・管理しております。
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。