くるぶし痛い!神効果な内側-外側ツボと簡単テーピング巻き方

スポンサーリンク

くるぶしの内側と外側にあるツボは? くるぶしに痛みがある時のテーピングの方法は?

➀くるぶしにもツボがあるのでしょうか?
人の体には多くのツボが存在しますね。ツボは東洋医学の考えから来たもので、そこを押したりすることで、体の不調を改善したりと様々な効果があります。

ところで、くるぶしにもツボが存在するのでしょうか?

ここではツボの探し方や押し方、くるぶしの内側と外側になるツボとその効果、またくるぶしに痛みがある時のテーピングの方法について紹介します。

スポンサーリンク

②-1くるぶし ツボの探し方や押し方 内側、外側にあるツボとその効果は?

②-1-1ツボの探し方や押し方は?

体にあるツボは探しやすいように少しへこんでいる場合が多いです。また、押すと痛みがあるので、この点を注意しながら探すとよいかもしれません。
ツボは「押す」だけでなく、「もむ」「たたく」ことでも効果があります。痛みが強い場合はさするだけでも良いです。

ツボは長く押しても意味がありません。3~5秒かけて押し、同じ時間をかけてゆっくり離します。呼吸は止めず、ゆっくり深く行いましょう。

左右にツボがある場合は左右を1セットとして、5セットずつ行うのが良いです。

②-1-2くるぶしの内側と外側になるツボとその効果は?

内側にあるツボと効果

・太谿(たいけい)

内側にあるくるぶしとアキレス腱の間にあるツボです。太谿のツボ押しは下半身の症状を中心に効果があります。下半身の冷え解消、月経障害、こむら返り防止、関節リウマチや変形性膝関節症の痛み、血圧の調整などに効果があります。

・照海(しょうかい)

内側のくるぶしの下から指一本分下方にあるくぼみです。下半身の症状を中心に効果があります。子宮や卵巣の調子を整えるので、生理痛や月経不順、更年期障害に効果があります。その他足の冷え解消、便秘や不眠の解消、血圧改善に効果があります。

 

・三陰交(さんいんこう)

足の内側のくるぶしの最上部から手の指を横向きして3-4本分程度上がったところの骨の後ろに位置します。冷えに効くツボとしてむくみ解消の効果が期待できる他、月経痛を改善する効果もあります。

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

出典:http://k5985.com/asitubo/
クリックすると新しいウィンドウで開きます

出典:http://mukubijyo.link/

improvement-of-edema/other-methods/394

 

 

外側になるツボと効果

・申脈(しんみゃく)
外側のくるぶしのすぐ下のくぼんだ所にあります。足首の痛みの他、頭痛、めまい、耳鳴り、冷え症、肩こり、腰痛の改善に効果があります。また、消化器や泌尿器の機能を助ける効果もあります。

スポンサーリンク

・崑崙(こんろん)
外側のくるぶしの後ろ側にあり、アキレス腱との間のくぼみのツボです。足関節などの痛みや、足の疲れの他、坐骨神経痛、腰痛、頭痛、めまい、吐き気などに効果があります。

「くるぶし ツボ」の画像検索結果

出典:http://www7b.biglobe.ne.jp/~sinkyu/nenza.html

 

こうしてみると下半身を中心に様々な症状に効果のあるツボがあることが分かりますね。
くるぶしのツボは見つけやすいですし、自分で簡単に押すことができるので覚えておくと便利ですよ。

 

 

②-2くるぶしなどが痛い 効果的なテーピング方法は?

②-2-1くるぶしなどが痛む時、自分でできるテーピング方法は?

くるぶしのツボを紹介しましたが、足首の痛みに効果のあるツボもあります。しかし、捻挫や腱鞘炎(後頚骨筋腱炎など)の時はテーピングで足首を固定するのが効果的です。足首の負担を軽減できますし、自分でやり方を覚えておくと便利ですよ。

ここでは自分でできるテーピング方法を一つ紹介します。テープは伸縮性のあるテープを使用してください

1.足首は90度に保っておきます。ポイントは椅子の上に足を置いておくと90度に自然に保てて、疲れずきっちりとテープが巻けますよ!

2.1本目は足のすねの横からで、ちょうど真ん中から内側から踵裏を通って外側に向かって張ります。固定する力が足りなければ同じように2本目も張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.次に足くるぶし外側から足の甲上を通り内側から足裏から外側に、そして内くるぶしの横まで巻きます。ちょうど外くるぶしから8の字を描くように巻いていきます。あとは足をぐるぐると上まで巻いて、1本めのテープが隠れるぐらいまで巻きます。

 

 

 

 

 

 

 

注意点としては、かぶれ防止のためにテープのはじめと終わりは少し浮かしておいて最後にとめます。

文字・画像だけだと張る方向がわかりずらいので、動画ものせてます↓↓

 

 

③まとめ

足首を痛めると歩きにくく、日常生活に支障をきたします。受診することも大切ですが、痛みはなかなかすぐに取れませんよね。
そんな時ツボやテーピング方法を覚えておくと、痛みに対して自分で対処できますね。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

くるぶしの腫れ-下が痛い【外側と内側-痛みなしぷよぷよ正体は?前のページ

足底筋膜炎インソールおすすめ-サポーター保険適用は?処方の流れ次のページ

ピックアップ記事

  1. 外反母趾 矯正サンダルおすすめ5選おしゃれ レディース-選び方コツ-リハ職が教え…
  2. 外反母趾パンプス痛い時の対策方法【おすすめブランドマルイ-アシックス4e幅広が良…

関連記事

  1. ランニング

    足の甲が痛い!簡単テーピング【ランニングで疲労骨折の可能性が

    ランニングでおこる足の甲の痛み 原因や対処法、テーピング方法について…

  2. 足の親指の爪が痛い!内出血を自分で抜く方法-パンプス・靴の選び方

    もしあなたが「足の親指の爪が痛い!覚えがないのに爪に内出血が溜まってい…

  3. こむら返り 対処法簡単10秒ストレッチと原因・予防法をリハビリ専門職がお伝え!

    こむら返り 対処法 簡単ストレッチで解消!こむら返りは、突然な…

  4. 足首サポーター 100均 ダイソーセリア効果的な巻き方・付け方はこの使い方!

    足首サポーター 100均 ダイソーセリア キャンドゥでいろいろなタイプ…

  5. 足の親指の付け根が痛い-簡単見極め方-疲労骨折リウマチ痛風

    足の親指の付け根が痛い !原因は疲労骨折、それとも痛風?はたまたリウマ…

  6. 足底筋膜炎が実際治った【テーピング簡単方法ストレッチはこれ!

    足底筋膜炎の主な治療法と、実際に患者さん何人にもお伝えし治った効果的な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事


◇関東の整形外科病院に勤務してる医療国家資格者がお届けしてます◇
私自身、腕や足を骨折したり膝の靭帯損傷などいろいろなケガを体験し、そこからリハビリやサポーターなどの治療や体操・ランニング・スポーツを通して生涯健康を目指してる真っ最中です。
皆さまにも健康寿命が少しでも長くいられるようためになる情報をお届けしていきます!
このサイトは「理学療法士-看護師」が監修・管理しております。
  1. 朝ドラ

    朝ドラらんまんあらすじネタバレプラス最終回!最後次回作2023後期いつから
  2. 外反母趾-内反小趾

    外反母趾サポーターおすすめ効果が高いのはランキング3選
  3. 内反小趾 ニューバランス

    外反母趾-内反小趾

    内反小趾靴はニューバランスがおすすめ!選び方ポイント3つ!ブランドワコールも
  4. 外反母趾-内反小趾

    外反母趾内反小趾100均グッズサポーター ダイソーセリアおすすめ発見!治し方も
PAGE TOP