ノロウイルスは感染力が強く、少ないウイルスでも感染しやすいです。家族みんなが感染してしまった話や施設などでの集団感染の話を聞くことがあります。
もし、自分や家族が感染したら・・と不安になりますよね。厚生労働省発表の対策方法をリーフレットで簡単にわかりやすくまとめてあるのでお伝えしていきます↓
そこでこの記事では、
・ノロウイルス予防の3つのポイント
・手洗いについて
・感染を広げないために必要なこと
この3点をご紹介したいと思います。
【ノロウイルス予防の3つのポイント】
ノロウイルスの感染経路は、主に経口感染で、ノロウイルスに汚染された二枚貝(牡蠣やアサリ、ハマグリ、シジミ)などを食べることで感染してしまいます。そして、感染者の便や嘔吐物に触れた手指からの二次感染や人から人への直接感染、飛沫感染があるといわれています。
厚生労働省はノロウイルスの予防として3つのポイントを出しています。
①調理する人の健康管理
・普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意する。
・症状があるときは、食品を直接取り扱う作業をしない。
・調理に従事する人は、毎日作業開始前に健康状態を確認し、責任者に報告する仕組みをつくる。
②作業前などの手洗い
③調理器具の消毒
洗剤などで十分に洗浄し、熱湯で加熱する方法又は同じような効果がある消毒をする。
とあります。感染経路を断つことが大切ですね。
【手洗いについて】
日常的に行う手洗いは、実は手についた汚れを取るだけのものです。ノロウイルスの予防のためには、一時的に付いた病原微生物まですべて洗い流すことができる衛生的な手洗いという方法があります。
厚生労働省によると、衛生的な手洗いの手順は、
①流水で手を洗う
②洗浄剤を手に取る 両手を洗うのに十分な量の洗浄剤を取りましょう
③手のひら、指の腹面を洗う
④手の甲、指の背を洗う
⑤指の間(側面)、股(付け根)を洗う
⑥親指と親指の付け根のふくらんだ部分を洗う
⑦指先を洗う
⑧手首を洗う(内側・側面・外側)
⑨洗浄剤を十分な流水でよく洗い流す
⑩手をふき乾燥させる
⑪アルコールによる消毒
2度洗いが効果的です。②~⑨までの手順を繰り返し2度洗いで病原微生物を洗い流しましょうといわれています。
汚れの残りやすい指先、指の間、爪の間、親指の周り、手首、手の甲などは特に意識して行いましょう。日々、流水と石鹸を使ってしっかり手洗いたいですね。
わかりやすいリーフレットや動画もあるので、手洗い場の前に掲示するなどして習慣にしたいですね。
ミューズは手が荒れづらいのがいいですね↓
⇒【医薬部外品】ミューズ 泡 ハンドソープ 本体ボトル 250ml 消毒 手洗い 保湿成分配合
手を触れずに自動で石鹸泡がでてくるのはさらに感染対策になりますね↓
【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 泡 ハンドソープ 詰め替え グレープフルーツの香り (250ml 約250回分) 専用自動ディスペンサー用 保湿成分配合
ノータッチの本体の絵柄がないシンプル版は品薄状態になってることもあり、
お子さんにはかわいいポケモン ピカチュウやミニオンズ版も⇓
【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 本体 ポケモン ブルーソーダレモン 250ml
【医薬部外品】ミューズノータッチ本体ミニオンモンスターズ スパークリングゆず セット 本体+詰替
ミューズのではないですが、レビュー多めのオート ノータッチ本体
「最新型」MSOVA ソープディスペンサー 泡 オート センサー 350ml 電池式
Umimile ソープディスペンサー 泡 ー オート センサー 吐出量2段階調整 250ml 電池式
【感染を広げないために必要なこと】
感染者の嘔吐物や排泄物には大量のノロウイルスが含まれている可能性があるので、感染を広げないために、正しい方法ですばやく処理することが大切です。
処理には次亜塩素酸ナトリウムを薄めた「塩素消毒液」を使用します。
厚生労働省によると
<嘔吐物などの処理>
①使い捨てのマスクやガウン、手袋などを着用します。しぶきなどを吸い込まないようにします。
②ペーパータオルを用いて、嘔吐物や排泄物を静かに拭き取る
③取り除いた床やその周囲を次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度約200ppm)で浸すように床を拭きとり、
その後水拭きをします。
④拭き取りに使用したペーパータオルや手袋等はビニール袋に密閉して破棄します。その際、ビニール袋に廃棄物が充分に浸る量の次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度約1,000ppm)を入れることが望ましい。)
⑤終わったらていねいに手を洗います。
としています。
<食器・環境・リネン類などの消毒>
厚生労働省によると、
・感染者が使ったり、嘔吐物が付いたものは、他のものと分けて洗浄・消毒します。
・食器等は食後すぐ、台所や厨房に戻す前に塩素消毒液に十分浸し、消毒します。
・カーテン、衣類、ドアノブなども塩素消毒液などで消毒します。
次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食性があるので、金属部(ドアノブなど)消毒後は十分に薬剤を拭き取り
ます。
・洗濯をするときは、洗剤を入れた水の中で静かにもみ洗いし、十分すすぎます。85℃で1分間以上の熱水洗濯や塩素消毒液による消毒が有効です。
高温の乾燥機などを使用すると、殺菌効果は高まります。
としています。
残念ながらノロウイルスは治療法がなく対症療法になります。一人一人が予防に努めること、そして感染者がいるときは適切な行動が必要です。
リーフレットや動画なども活用しながら感染予防の意識を高めて行動したいですね。
この記事へのコメントはありません。