①インフルエンザ 厚生労働省 ポスター内容について
②毎年、冬に流行するインフルエンザ。対策をしてできることなら感染せずに冬を越したい、というのがだれもかもの望みですよね。
厚生労働省では啓発ツールとしてポスターを制作されており、インフルエンザの予防のために必要な事が簡潔にまとめられていて、とっても分かりやすかったので紹介させていただきます!
ポスターの内容は
1.みんなで予防 インフルエンザ(厚生労働省公式ポスター)
2.日本全国、みんなで予防インフルエンザ!(全国キャラクター版)
3.手洗いポスター
4.新型インフルエンザ等対策について
以上の4つです。
目次
インフルエンザ ポスター【みんなで予防 インフルエンザ】
このポスターでは「咳エチケット」のキャラクターとしてマメゾウくん、「手洗い」のキャラクターとしてコマメちゃんが登場しています!
咳エチケットとは、厚生労働省が普及啓発活動の一環として掲載しています。
詳細は以下の3点です。
・咳やくしゃみが出る時は他の人に移さないためにマスクを着用しましょう。マスクが無い場合はティッシュ等で口と鼻を押さえ、他の人から顔を背けて1m以上離れましょう。
・鼻水や痰などを含んだティッシュはすぐゴミ箱に捨てて、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた場合にはすぐに手洗いをしましょう。
・咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。
インフルエンザと診断される前から、全ての人が以上を踏まえて行動できれば、インフルエンザの感染は大幅に減少できるのではないかと思いますよね。
手洗いについては、多くの方が実践している予防策であると思います。
このポスターでコマメちゃんが紹介しているのは
「指先、指の間、親指、手首は特に注意して
手洗いをしましょう」
ということ。
マメに手洗いをされている方でもこの4点全てを毎回洗えているかと聞かれると難しいところ…
しかしこのポスターをきっかけに帰宅時の1度だけでも気をつけて手洗いできれば、家の外の菌を家の中に持ち込まずに済むと思うので私も実践したいと思います。
【日本全国、みんなで予防インフルエンザ!(全国キャラクター版)】
こちらのポスターでは、マメゾウくんと共に全国のご当地キャラの達がインフルエンザの予防について簡潔に啓発されています。
みんなの「かからない」、「うつさない」という気持ちが大切です。
まさにその通りですよね。
誰もがその考えを持ち、行動することでインフルエンザの感染は大幅に減少するのではないかと思います。
【手洗いポスター】
多くの方が毎日行っている、手洗い。
ウイルスは石鹸に弱い為、正しい手洗い方法を知ればより良い効果を得られます。
ポスターでは絵を主にわかりやすく掲載されていました。
正しい手洗いとは
⑴手を濡らし石鹸をつけ、手のひらをよくこする
⑵手の甲をのばしてこする
⑶猫の手で指先をこする
⑷指の間をこする
⑸親指と手のひらをねじり洗い
⑹手首も忘れずに
⑺流水で十分流し、清潔なタオル等でよく拭き取って乾かす
※その後、消毒するとより効果的です
ミューズは手が荒れづらいのがいいですね↓
⇒【医薬部外品】ミューズ 泡 ハンドソープ 本体ボトル 250ml 消毒 手洗い 保湿成分配合
手を触れずに自動で石鹸泡がでてくるのはさらに感染対策になりますね↓
【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 泡 ハンドソープ 詰め替え グレープフルーツの香り (250ml 約250回分) 専用自動ディスペンサー用 保湿成分配合
ノータッチの本体の絵柄がないシンプル版は品薄状態になってることもあり、
お子さんにはかわいいポケモン ピカチュウやミニオンズ版も⇓
【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 本体 ポケモン ブルーソーダレモン 250ml
【医薬部外品】ミューズノータッチ本体ミニオンモンスターズ スパークリングゆず セット 本体+詰替
ミューズのではないですが、レビュー多めのオート ノータッチ本体
「最新型」MSOVA ソープディスペンサー 泡 オート センサー 350ml 電池式
Umimile ソープディスペンサー 泡 ー オート センサー 吐出量2段階調整 250ml 電池式
その他、
・爪は短く切っておく
・帰宅時や調理前後、食事の前などこまめに行う
【新型インフルエンザ等対策について】
各家庭、色々と対策をしているにも関わらず、新型インフルエンザが感染しているというニュースが出てくると不安になりますよね…
こちらのポスターでは、
・新型インフルエンザは、罹患者が咳やくしゃみをした時のしぶきに含まれるウイルスを 周囲の人が吸い込むなどにより、体内に取り込むことで感染が広がってきます
・予防するためには、感染が広がっていく経路を遮断することが必要です
・そのためには「咳エチケット」と「手洗い」が重要です
新型と言えど、予防方法は既存のインフルエンザと同じですね。
今まで同様の対策で新型のインフルエンザを予防できるということなので、新たに何かをする必要はないようです。
「かからない」と「うつらない」を元に、「正しい手洗い」と「咳エチケット」を気をつけてみんなが生活すれば、インフルエンザの感染拡大は抑えられるかもしれません!
ちなみに上記のポスターは厚生労働省公式ページからダウンロードできます↓
▼健康的に痩せてスリムにキレイになりたい!雑誌やテレビで話題の人気健康グッズを一度見てみませんか⇓⇓
≫≫履くだけで健康的に脚痩せ・むくみ解消!人気タイツ【ベルミス スリムタイツ】
≫≫ポッコリ下っ腹・太もも痩せ!人気骨盤ショーツ【MAGICAL SHERRY(マジカルシェリー)】
≫≫着け心地抜群の美しい胸を作る!人気ナイトブラ】
この記事へのコメントはありません。