最近肩こりが気になるようになったり、姿勢の悪さに悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。
そう感じた時は巻き肩かもしれません。そして知らないうちに猫背になっている人が大半です。
では巻き肩やその猫背になる原因とはどのようなものでしょうか。
ここでは自分が巻き肩になっているかチェック方法と、巻き肩・猫背の治し方で即効性抜群で効果の高いストレッチと、
患者さんにおすすめしていて効果が期待できる矯正グッズ・ベルトを紹介します。
また医療関係の知識や実際の患者さんの治療から根本を治す方法としての本当の対処法についてもまとめてます。
目次
なぜ?巻き肩・猫背の原因と簡単チェック方法
巻き肩になると姿勢が悪くなり猫背状態となります。
姿勢が悪くなれば体のゆがみを起こしたり、血流悪化にもなります。
巻き肩は肩が前に出ている状態のことで主にデスクワークをしている人や日頃からスマートフォンの使用をしている人がなりやすいです。
巻き肩は知らず知らずのうちになってしまうものなので自分では気づかない事が多いです。
デスクワークによる作業は自然と体が前かがみになってしまったり、スマートフォンによる長時間の使用で前かがみになりやすくなります。
そのため最近ではスマートフォンによる巻き肩になることをスマホ巻き肩と呼ぶようになっています。
・猫背-巻き肩簡単チェック方法
自分が巻き方かどうかチェックするためにはまずは姿勢を確かめることです。
腕をダランとした状態で立ち、手の甲が真横にくるのか少し正面に向いているのかを確かめます。
少し正面に向いていれば巻き肩の可能性があります。
これは巻き肩だと肩甲骨が普段よりまえにでていて腕もそれにあわせて前と内側にひねるようになってしまうので、巻肩・猫背の人は手の甲が正面を向いてくるからです。
巻き肩とわかれば巻き肩を改善する必要があります。
巻き肩・猫背の治し方について根本治療のストレッチと即効性あるストレッチをご紹介していきます。
即効性あるストレッチ方法:
片方の手を反対のおなかをさわるように巻き付けます。おなかをさわってる手の肩の少し内側にぽこっとしてる骨があります。
この骨の少し内側に小胸筋という筋肉がありそこを反対の指の腹で圧迫し、少し横にずらしながらマッサージするようにストレッチします。
即効性の効果を出すポイント・コツは、ストレッチしたいほうの手をしっかりと巻き付けていることです。
こうすることで筋肉が短くなった状態で圧迫ストレッチできるので、のばす一般的なストレッチのように痛みをあまり感じずできてなおかつ筋肉が緩んでくれ前に来てしまってる肩が後ろに戻しやすくなります。
10秒ほどを2~3回やってみてください。患者さんにも行ってる方法で少しの治療時間で肩が後ろにいきやすくなったと言ってくれています。
本当の対処法のストレッチ:大胸筋ストレッチ
巻き肩を治すのに効果的なのはストレッチです。
ストレッチをすることで血行もよくなり肩こりや姿勢の悪さを改善することができます。
大胸筋のストレッチは巻き肩対策にもいいと言われています。
大胸筋ストレッチは脇の肘が90度になるように腕を上げ手のひらを壁に付けます。
外側の足を1歩踏み出し手が肩より後ろにいくことで気持ちいいと感じるくらいの力で30秒以上キープします。
本当の対処法のストレッチ:椅子に座っての肩甲骨よせ
スマートフォン使用者は指の操作で力が入ったり前かがみになる姿勢が長時間続くと巻き肩になりやすいため、スマホ巻き肩には座って出来るストレッチがおすすめです。
イスに浅く座って息を吸いながらゆっくりと両手を上げます。
この時手のひらは外側に向けます。
腕が顔の前に出ないようにするのがポイントで耳の横に近づけるようにしましょう。
肩甲骨を寄せるように意識して肘を曲げ横におろします。
1~5秒状態をキープするのを5回程行いましょう。
本当の対処法:タオルストレッチの方法
次はタオルを使用した簡単なタオルストレッチのご紹介です。
タオルを使用することでより肩甲骨に効果を与えます。
タオルの両端を持ち立ちます。
足は肩幅に開いてタオルを持った両手を上に上げ肘を下します。
この時、タオルは頭の後ろを通るようにゆっくりと下すことがポイントです。
上げる時も、タオルを持つ両手の幅は変えずに行いましょう。
このタオルストレッチを経験した人はタオルを使用することでタオルの上げ下げにより肩甲骨が寄せられるので姿勢がよくなるとこのストレッチに効果を感じています。
猫背・巻き肩の悩みを抱える方必見、巻き肩矯正ベルトとグッズについてご紹介していきます。
巻き肩矯正ベルト
背筋がピッと真っすぐの姿勢はスタイルもよく見えますよね。
その姿勢こそ女性であればなおさら憧れるものです。
巻き肩矯正ベルトという言葉を聞いたことはありますでしょうか?
巻き肩矯正ベルトとは、気になる猫背を治したい方におすすめの矯正ベルトです。
姿勢を治したい、でも整体に行く時間がなかなかないという人こそ使用し適したベルトです。
矯正ベルトをつけることによって美しい姿勢を自然と意識することができます。
ベルトは肌着の上から装着するタイプなので楽に装着することができます。
有名なのはマジコ姿勢サポーターという姿勢矯正ベルトであり、背中部分はメッシュ素材を使用しているためムレに対応しています。
楽天では売り上げ1位を獲得した人気商品で、インナーを着用し装着できるという面でも人気があります。
巻き肩グッズ3選ご紹介
・ストレッチポール
ストレッチポールは2000円前後で購入することができる巻き肩グッズになります。
ストレッチポールを使用して背中のストレッチを行ったり背中を伸ばすことで美しい姿勢を目指すこともできます。
・着るだけで美しい姿勢になるインナー
着るだけで背筋が伸びるので猫背姿勢に悩む方はおすすめです。
伸縮性もあり軽くて薄いので着心地抜群です。
着るだけで簡単に巻き肩や猫背を改善できる嬉しい巻き肩グッズです。
男性用、女性用とあり男性用のインナーシャツは筋力サポートもあり機能性インナーランキング1位です。
女性用はシンプルなキャミソール型もあり締め付け感がないため常に着用できる巻き肩グッズになります。
(ラクエスト) Laquest 加圧 姿勢矯正 インナー 補正下着 メンズ (XL,ホワイト)
姿勢矯正ベルト 勝野式 美姿勢 着るだけで美姿勢(M-L ブラック)
・健康クッション
家の中でゆっくりする時、デスクワークをする時、クッションは欠かせないものです。
ここでおすすめするのが長時間座っていても疲れにくく背筋を伸ばしてくれる健康クッションです。
家の中でゆっくりしている時も背筋を伸ばしてくれたりストレッチ効果があるものは1つは置いておきたいものですね。
まとめ
いかがでしたか?
日頃から常に姿勢には気を付けることが大切です。
根本を治していくタオルを使用したタオルストレッチは、肩甲骨を寄せるのにとても効果的です。
自宅で簡単にできるので取り組みましょう。
あとは矯正グッズも紹介しました。病院や整体に行く時間がない人やあまり費用をかけたくないという方にはおすすめです。
巻き肩を改善するグッズにも色々なグッズが出てますがここではおすすめの3選をご紹介しました。
どれも手軽に行えるものなので使いやすさがあります。
忙しい方でも装着するだけで美しい姿勢へと変化していくのであれば嬉しいものですよね。
継続して矯正グッズを利用して美しい姿勢を目指しましょう。
巻き肩と言うと姿勢が悪く見える猫背状態のことです。
そのため自分ではピッと立っているつもりでも他の人から見ると前かがみ状態となり姿勢は悪く見えます。
また、姿勢の悪さだけではなく、巻き肩の悩みと言うと肩こりや首のこりも気になってしまいます。
そのため巻き肩を治したいと巻き肩に悩む方も多いことでしょう。
ですが巻き肩はなかなか治らないものですよね。
▼健康的に痩せてスリムにキレイになりたい!雑誌やテレビで話題の人気健康グッズを一度見てみませんか⇓⇓
≫≫履くだけで健康的に脚痩せ・むくみ解消!人気タイツ【ベルミス スリムタイツ】
≫≫ポッコリ下っ腹・太もも痩せ!人気骨盤ショーツ【MAGICAL SHERRY(マジカルシェリー)】
≫≫着け心地抜群の美しい胸を作る!人気ナイトブラ】
この記事へのコメントはありません。